追加情報
生産者 | レミー・マルタン社 |
---|---|
種類 | コニャックブランデー |
容量 | 700ml |
解説 | 1724年操業。同族経営によるコニャック製造者の名門。フランス最大の製樽会社やワイン専門商を傘下に持ち、各国のワイナリー等とジョイントベンチャーを作るなど、その力は絶大。ラベルに描かれたセントー(ケンタウルス)がその力強さを物語る。このボトルは90年台まで流通していた旧ボトル。ラベルの下部に金のレリーフがあるのが特徴。平均20年以上熟成。 |
¥13,000
突出した甘さ。なめらかなボディと、心地よい酸味。時折やんちゃな樽感が顔を出す。何もかも渾然一体で複雑な香味。ひも解くのが難しい。
【香り】妖艶なブドウの香り。カラメル、ハチミツを溶いたレモンティのような酸味。徐々にフレンチオーク由来のゆるめのスパイス感がいいアクセントとなって現れる。アップルミント。
【味】こってりした香りのわりに、意外となめらかでサラリとした舌触り。カカオや黒トリュフのような上品な苦みと、ミルキーな甘みが心地よい。徐々に舌を収れんさせる樽由来の渋み。バニラ。すばらしいバランス。
【飲んだ後の余韻】心地よい渋み、バニラ、子供用の風邪シロップ。
【飲み終えたグラスの香り】古い樽の香り、カラメル、かすかにブドウの皮、糊っぽさ、ジンジャースパイス。
※写真の栓は代用のコルク栓。正規の栓は破損してしまった。オールドボトル、特にブランデーは、糖分でコルクが固着し破損することが多いのでご注意。
在庫切れ
生産者 | レミー・マルタン社 |
---|---|
種類 | コニャックブランデー |
容量 | 700ml |
解説 | 1724年操業。同族経営によるコニャック製造者の名門。フランス最大の製樽会社やワイン専門商を傘下に持ち、各国のワイナリー等とジョイントベンチャーを作るなど、その力は絶大。ラベルに描かれたセントー(ケンタウルス)がその力強さを物語る。このボトルは90年台まで流通していた旧ボトル。ラベルの下部に金のレリーフがあるのが特徴。平均20年以上熟成。 |
レビュー
レビューはまだありません。